「ぜんざい」というと思い浮かべるのは小豆の温かスープに浮かんだお餅…ところが沖縄のぜんざいは「甘く似た金時豆と白玉に載ったかき氷」のことを指します。
スイーツ好きなら是非とも押さえておきたい沖縄のぜんざい!!ぜんざいは基本どこでも食べれます。夏になるとスーパーの中で出店されているお店やカフェや食堂でもそば屋でもぜんざいを見かけます。
しかしやっぱり王道はこちらの「千日」さん。ぜんざいの老舗中の老舗。


ぜんざい300円とか安すぎるでしょ。

氷がふわふわーーーー。

イチゴも結構人気です。

場所は久米。泉崎交差点を直進です。
店頭ではたい焼きと今川焼を売ってるよ。こちらは一般的な小豆のもの。
ちなみにぜんざいは持ち帰りもできますよ!
コメントを残す