二日目、朝ごはんは「あさぎ」さんで。
9時ごろチェックアウトし、そのまま送迎してもらって再び古座間味ビーチへ。

やっぱり朝の海は最高!!!!

前日は干潮の時間に遊んでいたのでサンゴがすぐそばにありましたが、翌日は満潮の時間だったのでサンゴまでの距離が少しありました。
でも魚がいっぱーーーい。


透明度が高いので、バケツ型水中メガネでもいっぱい魚が見えます。まだ顔をつけれない次女でもでちゃんと魚を見れて楽しんでました。

遊んで遊んで遊びまくり!!




バスで港まで帰り、あさぎさんでシャワーと着替え。
ランチはがっつり米を食べたい私と、沖縄そばを食べたい子供に分かれたのでどちらもある「まるみ屋」さんへ。
座敷もあるので小さなお子さん連れにもおすすめ。


写真がきれいに撮れてませんが、おいしかった!野菜そば
タコライスも。
定食などもありますよ。
帰りのフェリーは15時発。
乗船は1時間前ではなく30分前の14時半からです。
帰りもぼーーーーっと。
帰りは本島が近づいてきて、楽しいです。飽きません。

到着ーーーー。
あー楽しかった。来年も行けますように…
一日目の旅行記です
今年も座間味旅行へ!子連れ私の滞在記1日目。 | trip from Okinawa
水中写真もありますよ。
座間味の海を水中カメラ、OLYMPUS TG-4で撮ってみた! | trip from Okinawa
コメントを残す