ロスアンゼルスでの滞在は親戚の家に泊めてもらったのですが、以下の場所は個人でホテルを手配しました。
・ロスアンゼルス空港周辺
・ディズニーランド
・ラスベガス
・セドナ
・グランドキャニオン
今回ホテルの直営サイトやairbnb、Expediaなどの予約サイトなどなど、色々比較しながら探しました。そして思ったことをつらつらーと書いてみます。
まず話題のairbnbですが、
aibbnb案外たけーな!
airbnbってお得ってイメージだったのですが、別にお得じゃないような…
今回家族4人で検索してたのですが、一泊あたりの価格がホテルとそんなにかわらない、というかむしろ清掃代金など諸経費をトータルするとかなり高くつくんじゃない?この値段だったら別にホテルでよくね?と思いました。
結構なお値段。

そして諸経費がかかってきます
まあ広々した家に泊まれて、キッチンやランドリーなんかも使えるから便利だし、外食するより経済的って感じでしょうか。
便利は便利ですが「お得」イメージが先行するとがっかりするかも。5日以上連泊するならばお得になるのかなーと思いました。
あと気になったのは「治安」
私が以前住んでいた周囲で探してみると、うん。安いねーと思うのですが、よくよく地域を見ると安全じゃないような地区だったり…
ホテルは流石にセキュリティはきっちりしていると思うのですが、民家はどうなのか…など思ったり。
ストリート一本で治安がガラリと変わるのがアメリカ。私も昔住んでいたので大体の土地勘はある方ですが、でもアウェーはアウェー。行ったことない場所を予約するのは勇気がいるな…得に子連れだと…と思いました。土地を熟知していたり、一人とかカップルで気楽ならそれでもいいのかも。
というわけで特別安くもないし、民泊は却下してホテルに焦点を合わせて探すことに。というわけで直営サイトは安いのかな?と調べました。
直営サイトからの予約が安い(でも若干)
ヒルトン系列など、特定のホテルは直営サイトから、会員割引の予約が一番安かったりします。ただそこまで値段に差はないような…
ヒルトンの価格
Expediaからの価格
$213(直営でオーナーズ会員割引)VS. $220(予約サイト)ということで、まあ若干ですが直営サイトが安いですよね。オーナーズ会員は無料だから、連泊とかだったら使用してもいいと思います。
個人的に「会員制」って考え方が好きじゃないので、これくらいの値段の差なら却下。後ホテルはブランドではなく立地で探したいので予約サイトを比べてみることに。
といことで最終的に予約サイトを使ってホテルを検索、予約することになりました。
Expedia vs. Booking
二つを比べて検索していたのですが、ほとんど値段の差が無い!というか若干expediaが安い??
expedia
booking
この人数の表記も謎。
ということで純粋に予約のしやすさ、分かりやすさでExpediaを使って予約することに。うーん、なんだかんだ言ってこの方法が一番なのかも。
まあ日付や滞在日数、人数などでまた色々あるかと思いますので、こまめに検索するのがいいのかな。ちなみにexpediaはhotelプラスairなどがかなり安いので、例えば滞在中ラスベガスへ飛行機で行くなどのツアーを個人的に手配するなら、結構このサイト使えると思います。
各ホテルでの感想はまたアップしますね。