5月中旬、沖縄から上高地へハイキングに行きました。
ガイドさん記事はこちら
http://tripfromokinawa.com/triptomainland/kamikochi/3-17
ガイドさんから紹介された行程…
1日目:松本駅(松本電鉄上高地線)新島々駅(路線バス)大正池・・・田代湿原・・・河童橋・・・(左岸)明神・・・徳沢・徳沢園(泊)<約3〜4時間>
ということでまず松本駅から電車で新島々という駅へ向かいます。
萌えキャラな車体ー。
JRではなく松本電鉄へ。

電車とバスが一緒になった切符があるよう…電車とバスで往復4550円とのこと。

新島々からバスで大正池へ。

おおおおーーーーーー!!!アラスカ!?

景色が沖縄と違いすぎる!



そして田代湿原からかっぱ橋へ。平日なのにすごい賑わい…


植物も全然違いました。かわいいお花!と思いきや毒があるらしいし…

ニリンソウの季節…ってニリンソウ初めて知りました。

焼岳から煙が上がってました。

明神周辺にはお猿さんも。


そして徳澤園に到着!



お部屋は相部屋
でも個室!
階段で二階とか。寝台列車!?カプセルホテル!?すごい!!
コンセントは入口に一括集中
徳沢園、写真とれませんでしたがお風呂もよかったです。ダイソンのドライヤーもあるんですよ!すごくないですか!?
食事も最高

寒いけどソフトクリームも食べました。逸品。
途中雨が降ったりしましたが、特に苦にはなりませんでした。問題は寒さ!登山じゃないだろうし…となめてましたー…沖縄の真冬仕様でいいのかも。風が強くなかったのが救いです。
一日目の歩数…二万歩越えでした。

上高地2日目の記事
コメントを残す