二期倶楽部の朝の散策に参加してきました。
最初は「んー…ゆっくり寝てたい」とか思っていたんですが、6時くらいに目覚めてしまって、露天風呂も入ってまだ時間が間に合ったので参加。
露天風呂からの帰り。早朝の景色

ヒールの靴しかなくどうしよう…と思ったのですが、アートビオトープのお部屋に外履きサンダルのようなものも用意されてて(すごい!)それで参加しました。ちょっと滑りそうな箇所もありましたが、まあ問題なく。
キューレターの方と二期敷地をまわります。
まず東館から出発。
橋を渡って二期倶楽部側の敷地へ

美しい!二期倶楽部本館

秋の景色。

ブランコ

ツリーハウス(茶室?)登りました!

キューレターの方が道々いろんな説明をしてくれます。動物たちの痕跡や植物のこと…

エビフライ型まつぼっくりはリスが食べた痕跡。

きれいだなー…

朝8時くらいの景色

ビニールハウスも見学

レストランで出されるお野菜をこちらで栽培しているとのこと…



東館の宿泊棟を抜けて戻ってきました。

何もかんがえず、ぽーっと歩いていましたが思いがけず頭がクリアに。

お1人で参加されている方もいましたし、気軽な感じで皆さん参加されていました。コンシェルジュの方の知識がすごい!ので植物や動物に興味がある方はぜひぜひ参加してみてください。私のようにぼーーーっと歩くだけでも思いがけずリフレッシュ効果がありました。
直後に遭遇したニホンザル!

朝食はアートビオトープでも用意されていましたが、予約して東館のレストランで食べました。
しゅわしゅわーー

思いがけずゆったっりした朝。こんな朝もいいよね。
コメントを残す