古本市で購入した方にプレゼントしていたおりがみ栞…結構重宝するので作り方をご紹介します。 まず折り紙を用意。 …
おりがみ栞のつくりかた

古本市で購入した方にプレゼントしていたおりがみ栞…結構重宝するので作り方をご紹介します。 まず折り紙を用意。 …
正月にゆっくり読もう…と思いつつ我慢ができなくて数ページ読んでしまったら、あれよあれよという間に辞められなくな…
去年台風で中止になった沖映通り一箱古本市…今年に再開催となりまして、先日ついに出店してきました!前日は沖縄でも…
もう2018年が10日も過ぎてしまった!!って感じで今更感もあるんですが、2017年、私が読んだ本トップ5をご…
先日こちらの記事で正月本の候補作を書いていたのですが… 週末に図書館に行ったら「予約されてた本が届いてます」と…
「あなたの人生の物語」がよかったテッド・チャンの書籍初収録が載ってるということで購入しました。時間SFばっかり…
毎年お正月に読む特別な本を「正月本」と(勝手に)名づけて年末に購入しております。 2017年のリスト ルールは…
クリスマス時期になると出てくる名作絵本といえば…そう!「まりーちゃんのくりすます」!! まりーちゃんが羊のぱた…
沖映通りの一箱古本市が台風でキャンセルになってしまってほぼひと月… 事務局の方から嬉しい案内が届きました!! …
「あ、恩田陸さんのもしかして新作?ラッキー☆」と図書館で借りたんです。知りませんでした。「夜の底は柔らかな幻」…